鎌倉散歩

秋の行楽日和に誘われて、30年近く前、同じ職場で、よくハイキングや山歩きをしていたHさんと鎌倉に出かけました。写真展をきっかけに、また山歩きに誘われたのですが、25年のブランクによる体力の低下と、早起きに自信が無いため近場の鎌倉行きとなりました。


北鎌倉の駅を下りるとすごい人です。中高年が圧倒的に多く、巣鴨の刺抜き地蔵(?)かと思うほどです。まずは円覚寺に寄って(見晴らし茶屋への路で早くも息切れ?)、横須賀線に沿って鎌倉方面のへ道をたどります。

建長寺の手前を右に折れると坂道になり、人通りが極端に少なくなりました。しばらく鎌倉らしい切り通しが続きます。峠の上には椅子が置いてありました。坂道を下に降りると普通の街中と言った住宅地になります。アパートなどもあるのですが、この辺も通勤圏なのでしょうか?

扇ヶ谷(おうぎがやつ)

銭洗い弁天を目指してまた坂道を登ってゆきます。Hさんはよく山に行っているらしくスタスタと上って行くのですが、僕の方は滅多に土の上を歩かなくなっているので、濡れた斜面で滑りそうな気がしてへっぴり腰になってしまいます。

「ここも中高年の熱気があふれていました!」

一万円札を洗う熟年の女性を横目に「お金も体力も僕より上だな・・・」、などと考えながら佐助稲荷に向かいました。

この辺に来ると、お腹も空いてきて、疲れてきたし大仏様へのハイキングコースは止めにして、鎌倉駅へ向かうことになりました。

でも、住宅街をしばらく歩くうちに、鎌倉駅600m、大仏1.2Kmという道しるべがあり、「たいして変わらないではないか・・・?」という気になり、結局また大仏様に向かいました。(中高年パワー?)

昼飯は大仏様の近くの、「どう見ても美味しいとは思えない」中華料理屋に入ったのですが、何故か外国の人がたくさん入って来て、出る時には8割方外国人で占められていました。外国のガイドブックに出ている国際的なレストランなのでしょうか?、朝丘雪路の写真と色紙が飾ってありました。

江ノ電の長谷駅まで出て帰る予定だったのですが、目と鼻の先が海岸らしいので海を見て帰ることにしました。今日は暖かく、まるで夏のような日差しで、裸で海に入っている子供も居ます。

海岸は人で満ち溢れていました。Hさんとは何回か会っているのですが、一緒にどこかに出かけたのは、二十数年ぶりだと思います。でも昔と変わらないですね。酒を飲んで昔話をするのでも無く、自然の中で連続した時の流れを感じるのも、良いものだと思いました。



  • お便りをお待ちしております

  • Last modified: Tue 23 Nov , 2004 Copyright (C) 2004 Yasuaki Hayashi