「犬も歩けば・・・」

最近また、映画づいています。でも、疲れても居ます。以前見逃していた「夜を賭ける」という韓国関連の映画を民団フェスティバルでやっていたのですが、麻布という出かけるのに不便な所なので、躊躇していました。友達を誘っても誰も行く人がいません。面倒くさく成ってしまったのですが、天気の良さにつられて行って見ました。


三田の慶應大学の脇を通って行けば2・30分で行けたと思い、田町から歩いたのですが地図が書いてあるパンフレットを忘れてきてしまいました。前に一度行った場所なのですが、記憶が定かでありません。うろうろしていると顔見知りのO監督にばったり会いました。

「夜を賭ける」の金守珍(キム・スジン)監督も、以前、セパラム合唱団で新宿梁山泊の芝居に出た時の縁で何度か会った事があります。原作者の梁石日(ヤン・ソギル)さんとの対談に出演していました。映画を作って行く過程が分かって面白い対談でした。韓国の群山(クンサン)に大阪の河原にあったバラック群を再現して(自分達で作り、そこで生活したそうです)の撮影だったそうです。在日の人たちのエネルギーを感じました。

駐車場は韓国屋台になっていました。

金守珍監督のトークショー

僕は映画が終わったら帰ろうと思っていたのですが、そのエネルギーにつられて、最後のコンサートも聞いて行くことにしました。夫ー寛バンド(プーカングァンバンド)という初めて聞くバンドです。

夫ー寛さんという、50歳くらいの人とそのバックバンド8人で演奏するメッセージ性の強いオリジナル曲を演奏しているバンドなのですが、初めて聞く曲ばかりなので、どうもぴんと来ません。途中で帰ろうかとも思ったのですが、一応参考のため(?)に聞いていました。中に一曲、良いと思った曲がありました。エネルギッシュな歌い方なのですが、人数が多くて、大きな音が出ていれば感動があるかというと、そういうものでも無いようです。HAOの可能性(?)を確信しました。

帰りもエネルギッシュな50歳に刺激され、田町駅まで20分で歩きました。(腰が痛いのに・・・)

そう言えば会場で、以前慶応外語で韓国語を習った、韓国人のS先生にお会いしました。カラオケで「カウル ピョンジ(秋の手紙)」を教えてもらった先生です。積極的に見て廻っているのですね・・・。「犬も歩けば棒に当たる」と言いますが、「棒に当たらなければ、何も始まらないのだ。」という事を再確認した一日でした。


Last modified: Thu 12 Feb , 2004 Copyright (C) 2004 Yasuaki Hayashi