日本のお正月は新暦なのでもう終わった感があるのですが、中国、韓国、ベトナムなどアジアの多くの国は旧暦で祝う習慣が残っています。確か先週の木曜日が旧暦の元旦なので、この中華街でも謹賀新年と言う張り紙が目に付きました。
正月と言うことで、普段はあまり行かない裏通りの関帝廟(かんていびょう)という中国の神社に行って見ました。中国人の人たちも来ているのですが、日本人の若者がカメラ付き携帯で写真を撮っているのが、やたら目に付きました。ここは装いを新たに新装開店(?)したらしく、綺麗な佇まいに、大きなお線香が沢山供えてあって、アジア的雰囲気が漂っています。
お線香が煙たいので、一回りしただけで、また本通りに戻りました。中華菓子でも買って帰ろうと思ったのですが、どこも混んでいたので早々に引き上げて来ました。
そのまま横浜スタジアムの横を通って、桜木町方面に歩き始めました。関内駅が近いので電車に乗ろうと思ったのですが、途中でコーヒーブレイクをして小休止、みなとみらいを横に見ながら夕暮れの桜木町駅に着きました。
最近、アジアが元気です。韓国の映画やポップスもアジアで流行っていて、「韓流(ハンリュウ)」という言葉があるそうです。考えてみると、東アジアの人口の殆どは漢字文化圏なのです。香港や中国・台湾の市場でも韓国の歌手は人気があり、日本人である僕の知り合いの「おばさん(何ていうと怒られるかな?)」の中にも、韓国のアイドル歌手の追っかけをやっている人がいます。僕も今年はこの「韓流」に乗って、追っかけられる立場になろうと、「冬のソナタ」のテーマやちょっと古いポップスを練習しているのですが、HAOのO氏いわく、「まだ諦めて居なかったのですか?」